女性に多い骨盤の悩み
- 2017年
- 12月
- 8日
骨盤の問題は女性の悩み
06.ワンポイントアドバイス
骨盤は体の中心部分にあって一番大きな骨で全身をコントロールをします。骨盤がズレてしまうとコントロールを失うので、歩き方がおかしかったり、お尻の部分が痛かったり、立位姿勢の重心がズレて片側だけに負担がかかる等、様々なトラブルを引き起こします。
足の長さも差が出てしまい、体のバランスを崩すのでスポーツのパフォーマンス低下にもつながります。
骨盤矯正もしっかり行いますが、骨盤以外のところも矯正しないといけない場合が大半です。どこを矯正したら骨盤が正しい位置に戻るかしっかり分析して的確に施術します。
骨盤は3つの骨からなります。仙骨・左右の寛骨です。更に骨盤は仙腸関節、腰仙関節、恥骨結合で連結しています。
仙腸関節はご存知の方が多いと思います。施術は仙腸関節に対してだけ行うものではありません。恥骨結合や腰仙関節もしっかりみて施術します。
下の絵のように骨盤は前後だけではなく横(骨盤の高さが変わるように)ズレることもあります。皆さんは前後、前に倒れている(反り腰)や後ろに倒れている(平坦猫背型)等をご想像されると思いますがそれだけではありません。
骨盤がズレると足や腰、首の決まった部分にだけ負担がかかるので、マッサージしてもまた同じところがも辛くなってきます。

■ 全身を診るのではなく骨盤矯正しかしてくれない
■ 整体・カイロプラクティックと言いながらも慰安目
■ 目的もなくボキボキ鳴らすだけの施術
■ 腰から首付近、背面側だけの揉みほぐし
■ 表層の筋肉だけを揉みほぐし
■ 具体的な治療計画がなく次回の予約ばかり強要してくる
■ マッサージをしても常に同じところが張ってくる
骨盤矯正はボキボキ鳴らせば良いというわけではありません。確かに音が鳴ればスッキリするような感覚があるかもしれません。それよりも方向、角度、強さ等が大事であり術者の手の感覚が重要になります。
手の感覚さえしっかりしていればボキボキする強い矯正は必要ないのです。むしろ強い矯正は関係ない関節、靭帯に影響を及ぼす可能性があります。
当院ではボキボキするのではなく手に伝わる感覚を重視して施術します。
たく河原町整体院・若林区本院では骨格・筋肉・神経系統にアプローチをしていきます。
施術方法ですが特殊ベットで矯正施術します。見た目は怖そうで痛そうですが、ソフトな矯正方法を採用しているのでご安心下さい。下の写真はうつ伏せで行っているオーソドックスな矯正方法ですが、当院では、横向きで筋膜リリースと融合した矯正もします。うつ伏せの矯正よりも横向きで矯正をしたほうが、効果が高いことが沢山あるためです。
矯正部位は骨盤、その他影響が出ている部位。

矯正が終わった後はベットを変えて筋肉の柔軟性を取り戻すために筋膜リリースを行います。

初診時は問診、検査、症状説明をして、しっかり分析していきますので1時間程度お時間を頂きます。
1.お身体の状態をカルテに記入して頂きます
お名前などの基本的なことを記入して頂きます。
カルテにはあなたのカラダの情報を毎回残していきます。
カルテに施術した箇所や細かい情報を残すことによって、症状の経過や改善の過程を記録できるので、とても重要な書類となります。
気になることはなんでもご記入ください。

2.お着換え・準備をして頂きます
動きにくそうな服装の場合はお着換えをして頂くことが有ります。
またアメニティグッズも準備しておりますので施術前、施術後はご自由にお使い頂けます。

3.問診でお身体の状態をお伺いします
症状のきっかけや期間、痛みの部位などをお伺いします。
あなたのお悩みの原因を発見するための大切な情報です。
どうぞご協力をお願いします。
治したい気持ちは私もあなたも同じです。

4.検査でお身体に起きている不調の原因を探し出します
姿勢検査、視診、触診、整形学的検査、筋力検査、反射テストなど科学的な分析を行い、問題のある場所を特定していきます。
またMRI、レントゲン画像をお持ちの方は、レントゲン分析も行いますのでお持ちください。

5.施術前に不調の原因についてご説明します
初めての方は、どんなことをされるのか不安だと思います。
安心して施術を受けてもらうために、検査結果をお伝えしてどのような施術をしていくのか説明をしていきます。
誰でも理解ができるように説明しますが、わからないことや質問がありましたら何でも相談してくださいね。

6.施術に移ります
手技によって問題となっている背骨、骨盤、筋肉などを施術します。
施術は痛くありません。
問診や検査であなたのお体を正確に把握して、現在のお体の状態に合わせて施術しますので安心してください。
施術者は国家資格が有り、十分に訓練を積み、試験に通過した者だけが施術を担当し、調整を行います。

7.施術後はセルフケアをお伝えします
施術後の注意事項や必要な人には日常生活でのアドバイスをします。

8.お会計をします
最後にお会計を済ませば施術は終了です。

骨盤矯正は自分で捻ったりして治せるものではありません。特に仙腸関節は「ハの字型」になっていて、そこに直接手を当てて角度を決めて適切な方向に矯正しないといけません。大きな動き、力強さだけでは矯正出来ないことがあります。また細かく見ていくと「動きすぎているのか?」「動いていないのか?」モーションをみて矯正する場所を決めます。更に骨盤のがズレる骨盤と膝、足、首にも影響が出ます。
単に「ズレていますね」と言われるところではなく、他の部位も細かく検査して見てくれるところを探して行くことが大切です。


施術を受けるのが不安・・・。施術を受けた方の体験談!
喜びの声はココをクリック
当院には様々な不調で悩まれている方がたくさん来院されます。患者様にお話しを伺うと、あるけどなかなか一歩が踏み出せず勇気を振り絞って来院されたという方が沢山いらっしゃいます。本気で身体を良くしたい!と思っている方の為に特典をご用意致しました!
新規限定ホームページ限定特典
初回検査料 1620円 ⇒ 0円
通常 検査料込みで8100円が6480円(税込み)
ご予約の際はホームページを見たとお伝えください
1日2名限定とさせていただきます

「どこへ行ったらいいか分からない・・・」「こんな悩みでもいいのかな?」そんな方でも大丈夫です!まずはお気軽にお電話下さい!スマートフォンの方は電話番号をタップすると電話できます!
予約優先 TEL 022-721-0224

24時間ネット予約はココをクリック!
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土・日 10:00~15:00
祝・水 休診
アクセスはこちらをクリック ⇒ アクセス・駐車場
仙台市若林区のたく河原町整体院
⇒公式ホームページはこちらをクリック
腰痛は仙台市若林区の整体院
⇒腰痛はこちらをクリック
坐骨神経痛は仙台市若林区の整体院
⇒坐骨神経痛はこちらをクリック
肩こり施術は仙台市若林区の整体院
⇒肩こり施術はこちらをクリック
猫背施術は仙台市若林区の整体院
⇒猫背施術はこちらをクリック
膝の施術は仙台市若林区の整体院
⇒膝の施術はこちらをクリック
五十肩・四十肩施術は仙台市若林区の整体院
⇒五十肩・四十肩の施術はこちらをクリック
妊婦さんの施術は仙台市若林区の整体院
⇒妊婦さんの施術はこちらをクリック
産後の施術は仙台市若林区の整体院
⇒産後の施術はこちらをクリック
目次
▼01.骨盤のコントロール▼
骨盤は体の中心部分にあって一番大きな骨で全身をコントロールをします。骨盤がズレてしまうとコントロールを失うので、歩き方がおかしかったり、お尻の部分が痛かったり、立位姿勢の重心がズレて片側だけに負担がかかる等、様々なトラブルを引き起こします。
足の長さも差が出てしまい、体のバランスを崩すのでスポーツのパフォーマンス低下にもつながります。
骨盤矯正もしっかり行いますが、骨盤以外のところも矯正しないといけない場合が大半です。どこを矯正したら骨盤が正しい位置に戻るかしっかり分析して的確に施術します。
▼02.骨盤の構造 ▼
骨盤は3つの骨からなります。仙骨・左右の寛骨です。更に骨盤は仙腸関節、腰仙関節、恥骨結合で連結しています。
仙腸関節はご存知の方が多いと思います。施術は仙腸関節に対してだけ行うものではありません。恥骨結合や腰仙関節もしっかりみて施術します。
下の絵のように骨盤は前後だけではなく横(骨盤の高さが変わるように)ズレることもあります。皆さんは前後、前に倒れている(反り腰)や後ろに倒れている(平坦猫背型)等をご想像されると思いますがそれだけではありません。
骨盤がズレると足や腰、首の決まった部分にだけ負担がかかるので、マッサージしてもまた同じところがも辛くなってきます。

▼03.一般的な整骨・整体院 ▼
■ 全身を診るのではなく骨盤矯正しかしてくれない
■ 整体・カイロプラクティックと言いながらも慰安目
■ 目的もなくボキボキ鳴らすだけの施術
■ 腰から首付近、背面側だけの揉みほぐし
■ 表層の筋肉だけを揉みほぐし
■ 具体的な治療計画がなく次回の予約ばかり強要してくる
■ マッサージをしても常に同じところが張ってくる
骨盤矯正はボキボキ鳴らせば良いというわけではありません。確かに音が鳴ればスッキリするような感覚があるかもしれません。それよりも方向、角度、強さ等が大事であり術者の手の感覚が重要になります。
手の感覚さえしっかりしていればボキボキする強い矯正は必要ないのです。むしろ強い矯正は関係ない関節、靭帯に影響を及ぼす可能性があります。
当院ではボキボキするのではなく手に伝わる感覚を重視して施術します。
▼04.たく河原町整体院の施術▼
たく河原町整体院・若林区本院では骨格・筋肉・神経系統にアプローチをしていきます。
施術方法ですが特殊ベットで矯正施術します。見た目は怖そうで痛そうですが、ソフトな矯正方法を採用しているのでご安心下さい。下の写真はうつ伏せで行っているオーソドックスな矯正方法ですが、当院では、横向きで筋膜リリースと融合した矯正もします。うつ伏せの矯正よりも横向きで矯正をしたほうが、効果が高いことが沢山あるためです。
矯正部位は骨盤、その他影響が出ている部位。

矯正が終わった後はベットを変えて筋肉の柔軟性を取り戻すために筋膜リリースを行います。

▼05.施術の流れ ▼
初診時は問診、検査、症状説明をして、しっかり分析していきますので1時間程度お時間を頂きます。
1.お身体の状態をカルテに記入して頂きます
お名前などの基本的なことを記入して頂きます。
カルテにはあなたのカラダの情報を毎回残していきます。
カルテに施術した箇所や細かい情報を残すことによって、症状の経過や改善の過程を記録できるので、とても重要な書類となります。
気になることはなんでもご記入ください。

2.お着換え・準備をして頂きます
動きにくそうな服装の場合はお着換えをして頂くことが有ります。
またアメニティグッズも準備しておりますので施術前、施術後はご自由にお使い頂けます。

3.問診でお身体の状態をお伺いします
症状のきっかけや期間、痛みの部位などをお伺いします。
あなたのお悩みの原因を発見するための大切な情報です。
どうぞご協力をお願いします。
治したい気持ちは私もあなたも同じです。

4.検査でお身体に起きている不調の原因を探し出します
姿勢検査、視診、触診、整形学的検査、筋力検査、反射テストなど科学的な分析を行い、問題のある場所を特定していきます。
またMRI、レントゲン画像をお持ちの方は、レントゲン分析も行いますのでお持ちください。

5.施術前に不調の原因についてご説明します
初めての方は、どんなことをされるのか不安だと思います。
安心して施術を受けてもらうために、検査結果をお伝えしてどのような施術をしていくのか説明をしていきます。
誰でも理解ができるように説明しますが、わからないことや質問がありましたら何でも相談してくださいね。

6.施術に移ります
手技によって問題となっている背骨、骨盤、筋肉などを施術します。
施術は痛くありません。
問診や検査であなたのお体を正確に把握して、現在のお体の状態に合わせて施術しますので安心してください。
施術者は国家資格が有り、十分に訓練を積み、試験に通過した者だけが施術を担当し、調整を行います。

7.施術後はセルフケアをお伝えします
施術後の注意事項や必要な人には日常生活でのアドバイスをします。

8.お会計をします
最後にお会計を済ませば施術は終了です。

▼06.ワンポイントアドバイス▼
骨盤矯正は自分で捻ったりして治せるものではありません。特に仙腸関節は「ハの字型」になっていて、そこに直接手を当てて角度を決めて適切な方向に矯正しないといけません。大きな動き、力強さだけでは矯正出来ないことがあります。また細かく見ていくと「動きすぎているのか?」「動いていないのか?」モーションをみて矯正する場所を決めます。更に骨盤のがズレる骨盤と膝、足、首にも影響が出ます。
単に「ズレていますね」と言われるところではなく、他の部位も細かく検査して見てくれるところを探して行くことが大切です。

▼骨盤でお困りの方はご連絡下さい▼

施術を受けるのが不安・・・。施術を受けた方の体験談!
喜びの声はココをクリック
当院には様々な不調で悩まれている方がたくさん来院されます。患者様にお話しを伺うと、あるけどなかなか一歩が踏み出せず勇気を振り絞って来院されたという方が沢山いらっしゃいます。本気で身体を良くしたい!と思っている方の為に特典をご用意致しました!
新規限定ホームページ限定特典
初回検査料 1620円 ⇒ 0円
通常 検査料込みで8100円が6480円(税込み)
ご予約の際はホームページを見たとお伝えください
1日2名限定とさせていただきます

「どこへ行ったらいいか分からない・・・」「こんな悩みでもいいのかな?」そんな方でも大丈夫です!まずはお気軽にお電話下さい!スマートフォンの方は電話番号をタップすると電話できます!
予約優先 TEL 022-721-0224

24時間ネット予約はココをクリック!
▼受付時間▼
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土・日 10:00~15:00
祝・水 休診
アクセスはこちらをクリック ⇒ アクセス・駐車場
仙台市若林区のたく河原町整体院
⇒公式ホームページはこちらをクリック
腰痛は仙台市若林区の整体院
⇒腰痛はこちらをクリック
坐骨神経痛は仙台市若林区の整体院
⇒坐骨神経痛はこちらをクリック
肩こり施術は仙台市若林区の整体院
⇒肩こり施術はこちらをクリック
猫背施術は仙台市若林区の整体院
⇒猫背施術はこちらをクリック
膝の施術は仙台市若林区の整体院
⇒膝の施術はこちらをクリック
五十肩・四十肩施術は仙台市若林区の整体院
⇒五十肩・四十肩の施術はこちらをクリック
妊婦さんの施術は仙台市若林区の整体院
⇒妊婦さんの施術はこちらをクリック
産後の施術は仙台市若林区の整体院
⇒産後の施術はこちらをクリック
施術案内
来院が多い不調 ベスト8
1. 長年の肩こり,頭痛
2. 長年の慢性腰痛
3. 猫背の悩み
4. 交通事故、ムチ打ち損傷
5. 膝の痛み
6. 五十肩・四十肩
7. 骨盤矯正
8. 妊婦さんの不調
8.産後の骨盤矯正
※タップすると施術内容にいきます
来院された方の症例
■長年抱える腰痛
■椎間板ヘルニアと言われて
■寝起きの腰痛
■ストレートネック
■肩こりでマッサージに通ってました
■誤った膝サポーターの使い方
■放置してしまった五十〇肩
■骨盤矯正
■変形性膝関節症
■交通事故によるむちうち
その他の症例はここをタップ
たくさんの口コミをを頂いております

たく河原町整体院若林区本院 SNS
こんな症状はお任せください!
- お知らせ
- その他
- めまい
- スポーツ障害
- スマートフォンにより起こる猫背
- 不眠
- 交通事故 むちうち
- 坐骨神経痛
- 女性に多い骨盤矯正
- 女性の腰痛
- 妊婦さんの施術
- 姿勢の歪み
- 応急処置
- 手のしびれ
- 手の痛み
- 産後の骨盤矯正
- 症例報告【肩こり・腰痛・膝痛・痺れ等】
- 眼精疲労
- 肋間神経痛
- 肘の痛み
- 肩こり
- 腰痛
- 膝の痛み
- 足の痛み
- 頭痛
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 頸肩腕症候群
- 顎の痛み
- 顎関節症
- 首肩の痛み
- 骨盤矯正
最近の投稿
- 休診のお知らせ
- 年末年始のお知らせ
- 症例報告【肩甲骨・肩の前面が痛い】
- 筋膜性腰痛
- 症例報告【正座をすると足が痛い!!】
- 湿布では…肩こり・腰痛には効かない!?
- 歩き方で体の使い方が変わる
- 日常生活の負荷を与え続けると
- コルセットに頼り過ぎていませんか?
- 腰部椎間板ヘルニア
バックナンバー
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
リンクメニュー
仙台市からのお知らせ
モバイルサイト
スマホ・携帯からご覧になれます