BLOG 最新記事
- 公開
- 更新
3つの腰の症状
腰痛の原因 腰痛は様々な原因がありますが3つに分けてお話します ●腰に一定以上負荷が掛かって出てくるぎっくり腰 ●股関節、ひざの関節、足関節、首など他の関節の動きが悪くて発生する腰痛 ●その他、筋肉などの軟部組織 […]
- 公開
- 更新
アキレス腱、偏平足
アキレス腱・足のトラブル 足に負担がかかると歩行が不安定になります。 正しい歩き方は足のかかとの外側から地面をにつきます。次にかかとの外側から小指にいき、親指方向に体の重心が移動します。最後に親指から人差し指に重 […]
- 公開
- 更新
特徴的な2つの肩の症状
炎症期と拘縮期 症状は沢山ありますが代表的なものを2つ書きます。 ① 肩の強い痛み(炎症期) ● 安静時や動作時に痛みがある ● 石灰沈着性腱板炎 ② 肩の動きが悪い(拘縮期) ● 頭の後ろで手が組めない ● エプロンの […]
- 公開
- 更新
産後の骨盤矯正とは?
産後の骨盤矯正 美容のためにというのも大事なことですが美容意識が強すぎて、産後に起きてくる体の状態を知らないという人がとても多いです。美容だけではなく身体の負担も知ってほしいと思います。 お腹のから2~3キロ、も […]
- 公開
- 更新
産後の骨盤底筋
骨盤底筋について 出産後は「骨盤底筋」の筋力が低下しやすくなります。骨盤底筋が緩んでしまうと尿漏れ・頻尿、子宮脱等の原因にも繋がるのです。 骨盤底筋は骨盤の下にあり、ハンモックのように膀胱や直腸、子宮など臓器を支 […]
- 公開
- 更新
正座が出来ない理由
3つの特徴 たく河原町整体院・若林区本院です。 正座が出来ない人の特徴を3つほど挙げてみました。 ① 太ももの前側の筋肉が上手に固まって動いていないので、正座が出来ない ② 膝の裏の筋肉やふくらはぎの筋肉が固まっ […]