- 公開
- 更新
腰痛の種類【腰部脊柱管狭窄症】






腰痛の種類
腰痛といってもいろいろな種類があります!痛む場所は
お尻周辺
お尻より上
右だけ
左だけ
全体が痛い
これも様々です。痛む動作もいろいろあります。
動き出し
寝起き
前かがみ
後ろに倒すとき

腰痛と言っても症状が出る部位は様々で、何故腰痛が出ているのか?原因はどこにあるのか?ということが大切です。原因を放置すると腰痛が再発します。
急に腰痛が発生するわけではありません。日常生活の中で少しずつ蓄積されて起こってしまう結果なのです!
腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症とは脊柱管が何らかの原因で狭くなってしまい神経を圧迫します。歩くと足に痺れ、脱力感が出て歩けなくなるということを繰り返しますが、人によって歩ける時間は様々です。10分歩ける人もいれば、1分くらいで休む人もいます。
若年層で起こることもありますが、50~60代以上の人が起こることが多いようです。脊柱管狭窄症には神経を片方だけ圧迫するもの、両側を圧迫するもの、馬尾神経を圧迫して、しびれの他に排泄、排尿障害が出るものまであります。
一般的には
レントゲンやMRI、CTで脊柱管狭窄症が確認したら薬物法、湿布、薬、温熱法を行います。症状が強い場合はブロック注射をします。重症な場合は手術をします。薬には副作用があります。
たく河原町整体院の施術では
当院では骨盤と腰椎の位置関係を確認します。骨盤と腰椎が傾いて脊柱管が狭くなることがあるからです。その状態で仕事や運動をするとしびれ、脱力感が悪化していくことが目に見えています。また、骨盤、腰椎が傾いているということはそれよりも上の背骨も傾いているケースが多いです。その場合は骨盤と腰椎の位置関係だけをみて施術しても改善しませんから上位の背骨も確認しながら施術を行います。
脊柱管狭窄症を直接施術することはせず、背骨の正常なS字状弯曲を整える施術を行います。そうすることで腰椎にかかる圧力が分散され、神経の流れを良くします。脊柱管狭窄症を直接施術するわけではないので安心して施術を受けられます。
施術の流れ
初日時はカウンセリング、検査、症状説明をして、しっかり分析していきますので1時間程度お時間を頂きます。
1.お身体の状態をカルテに記入して頂きます
お名前などの基本的なことを記入して頂きます。
カルテにはあなたのカラダの情報を毎回残していきます。
カルテに施術した箇所や細かい情報を残すことによって、症状の経過や改善の過程を記録できるので、とても重要な書類となります。
気になることはなんでもご記入ください。
2.お着換え・準備をして頂きます
動きにくそうな服装の場合はお着換えをして頂くことが有ります。
またアメニティグッズも準備しておりますので施術前、施術後はご自由にお使い頂けます。
3.カウンセリングでお身体の状態をお伺いします
症状のきっかけや期間、痛みの部位などをお伺いします。
あなたのお悩みの原因を発見するための大切な情報です。
どうぞご協力をお願いします。
改善したい気持ちは私もあなたも同じです。
4.検査でお身体に起きている不調の原因を探し出します
姿勢検査、視検査、触検査、整形学的検査、筋力検査、反射テストなど科学的な分析を行い、問題のある場所を特定していきます。
またMRI、レントゲン画像をお持ちの方は、レントゲン分析も行いますのでお持ちください。
5.施術前に不調の原因についてご説明します
初めての方は、どんなことをされるのか不安だと思います。
安心して施術を受けてもらうために、検査結果をお伝えしてどのような施術をしていくのか説明をしていきます。
誰でも理解ができるように説明しますが、わからないことや質問がありましたら何でも相談してくださいね。
6.施術に移ります
手技によって問題となっている背骨、骨盤、筋肉などを施術します。
施術は痛くありません。
カウンセリングや検査であなたのお体を正確に把握して、現在のお体の状態に合わせて施術しますので安心してください。
施術者は国家資格が有り、十分に訓練を積み、試験に通過した者だけが施術を担当し、調整を行います。
7.施術後はセルフケアをお伝えします
施術後の注意事項や必要な人には日常生活でのアドバイスをします。
8.お会計をします
最後にお会計を済ませば施術は終了です。
まとめ
「腰部椎間板ヘルニア」の認知度が高いですが、腰痛には様々な種類があります。その中の脊柱管狭窄症をお伝えしました。ほかにも「筋膜性腰痛」「腰椎すべり症」「仙腸関節痛」など様々な腰痛があります。自己判断をすると間違えてしまうものが多いので決して自己判断しないようにして下さい。
脊柱管狭窄症でお困りの方はご連絡下さい
TEL022-721-0224
施術を受けるのが不安・・・。施術を受けた方の体験談!
施術料金
当院には様々な不調で悩まれている方がたくさん来院されます。お客様にお話しを伺うと、なかなか一歩が踏み出せず勇気を振り絞って来院されたという方が沢山いらっしゃいます。本気で身体を改善したい!と思っている方の為に特典をご用意致しました!
たく河原町整体院の6つの特徴
1.分析力・技術力が自慢
たく河原町整体院では全身を検査してから施術に移ります。目先の痛みの緩和ではなく不調の原因を検査で追求して施術することに徹底的にこだわっており、体を根本的に改善することを目的とした施術を行います。再発しないような身体づくり、使い方が出来るような施術をしていきます。
2.専門用語を使わず分かりやすい説明
当院では分かりづらい説明は行いません。あなたが自分の体を理解することが体を改善する一歩目になると思っております。体のことを理解せずに施術をしても、不安が募るばかりで一向に改善しないということが起こってしまいます。理解して頂くために分かりやすい説明を行っていきます。

3.姿勢を整え再発しない体づくり
当院では全身の検査を行い体のバランスが崩れている原因を導き出し施術します。何となく施術をしたり全身を揉みほぐしても体のバランスが整っていなければ短期的に繰り返してしまいます。体の歪みをにアプローチをする根本施術を行っていきます。

4.充実したアフターフォロー
当院ではアフターフォローにも力を入れております。LINEでセルフケアをお伝えしたり、お配りしている資料に動画が付いていたりと工夫しております。もちろんLINEからのご相談も受け付けております。

5.施術内容、期間、頻度の詳細を伝える
たく河原町整体院ではカウンセリング、検査で身体の状態を把握して分かりやすくお伝えするということを徹底しています。明確な施術内容、施術期間、施術間隔を検査で導き出すのも「技術力」「分析力」が無ければ出来ない技です。「技術力」が足りず見立てが分からないまま何となく通院してもらってしまうと、なかなか改善しない原因となり『終わりなき旅』をしているようなものです。当院は『検査をしっかり行ってから施術が開始されるので安心です』と大好評です!!

6.時間制限を設ける施術は行わない
当院は60分5000円というようなリラクゼーションを目的としたマッサージは行いません。長時間、ベットでうつ伏せで寝ているといると身体に負担をかけ続けることになります。当院では日々、徹底的に技術力を磨き上げてお客様に提供しており、身体の不調を改善させることにこだわった施術を行います。たく河原町整体院では身体を健康体に導くため、骨格構造学に基づいて、症状の根本原因を施術します。

施術料金
当院には様々な不調で悩まれている方がたくさん来院されます。お客様にお話しを伺うと、なかなか一歩が踏み出せず勇気を振り絞って来院されたという方が沢山いらっしゃいます。本気で身体を改善したい!と思っている方の為に特典をご用意致しました!
あなたに
”体の状態を正しく理解
すること”が
体が改善するための一歩目です
「なぜ改善しないんだろう・・・」「どうしたら改善するんだろう・・・」そういう不安がありますよね?まずは体の状態を正しく理解することが大切です。理解が深まれば施術方針が決まっていきます。しかし、体の状態が正しく理解できないと施術方針も決まりませんし、不安が募るばかりになります。当院ではあなたの体を理解して、悩み解決までお手伝いをさせて頂きます。

基本情報
月・火・木・金 10:00~13:00 15:00~20:00
水 15:00~20:00
土 10:00~15:00
日・祝 休業
〒984-0805
宮城県仙台市若林区南材木町92-2 南材ビル1階
日曜日・祝日 水曜日 15:00~20:00 土曜日 10:00~15:00まで
当院は予約優先制となっております
駐車場は下記よりご確認ください
駐車場はこちらをクリック ⇒ 詳しいアクセス情報を見る
症状別ページ
仙台市若林区のたく河原町整体院
坐骨神経痛は仙台市若林区の整体院
腱鞘炎は仙台市若林区の整体院
肩こり施術は仙台市若林区の整体院
猫背施術は仙台市若林区の整体院
膝の施術は仙台市若林区の整体院
五十肩・四十肩施術は仙台市若林区の整体院
骨盤の施術は仙台市若林区の整体院
産後の施術は仙台市若林区の整体院