「たく河原町整体院 若林区本院」で本当に健康なお身体へ

仙台の整体院が肩こりに関して徹底的に解説します!

肩こりがひどくて辛い・・・手に痺れまで出てきた・・・頭痛がある・・・このようなお悩みはありませんか?肩こりがあると仕事や私生活に大きな支障が出ます。

しかし私が最も問題視しているのは肩こりという症状ではなく「たかが肩こり」「誰もが持っている」という軽視する声が非常に問題だと思います。

マッサージを受けたんだけどその場限りとか、整体に行ったんだけど揉まれて終わってしまったなど数多いお悩みを受けます。また運動習慣があるにもかかわらず、肩こりがあるという方も中にはいます。

多くの場合、肩こりは体のバランスが崩れて発生しますが、歪む原因は日頃の私生活や労働環境が起因となります。例えばデスクワーク、スマートフォンなどです。運動しても肩こりがあるのは姿勢などのバランスを考えていないからです。

本記事では肩こりの原因やなぜ肩こりが起こるのかなど仙台の若林区河原町駅から徒歩1分のたく河原町整体院・若林区本院が徹底的に解説していきます。

本記事の読み方

1.肩こりに関して徹底的に理解したい方は最初からお読み下さい。

2.最初から読んで頂いて最後に頭を整理したいという方はPOINT解説をお読み下さい。

3.簡潔に知りたい!という方はPOINT解説とよくある質問集をご覧下さい。

4.辛すぎる・・・セルフケアはやり尽くした・・・自分の体を考えて根本から良くしたいと思っている方!仙台で整体を探している方は仙台市若林区河原町駅から徒歩1分のたく河原町整体院にお任せ下さい!24時間受付の予約フォームからご予約できます。

皆さんのお役に立てる記事になることを心から願っています。

   もくじ

肩こりの種類は2つ

29309941_s

肩こりには2つに分類できるのはご存じでしたでしょうか?どういったことが起因しているのかを解説していきます。

1.本態性肩こり

肩こりが原因となるものがはっきりしないものを言います。大半の人は本態性肩こりになります。明確な理由が分からないというのは画像では骨に異常が見つからないので「診断名がつけられない」と言う意味で実際は姿勢の問題などが挙げられます。

2.症候性肩こり

何かの疾患があって引き起こる肩こりを症候性肩こりと言います。頚や肩周辺の筋肉、関節の異常が見られるものや、内科や外科などの病気で肩こりが引き起こされることがあります。整形外科的なものを例に挙げていきます。

整形外科的な病気

1.頸椎椎間板ヘルニア 2.腱板損傷 3.頸椎根症 4.胸郭出口症候群 5.肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)6.頚肩腕症候群

肩こりの症状

3060878_s

肩こりがひどくなると痛み、重さ、張り、硬い、鉄板が入っているという表現を使う方がいます。ひどい方は頭痛や集中力低下、目の疲れ、手の痺れにまで発展します。

肩こりがあるということでマッサージをする方が多いのですが体のバランスが悪いから肩こりが出るので、マッサージをしてもまたする前の状態に戻ってしまいます。

肩が凝ると頚、胸部の筋肉が動かなくなります。呼吸をするために必要な筋肉まで動きづらくなるので酸素が回らなくなり、集中力の低下にもつながります。

肩こりになる要因とは?

26842768_s

肩こりは現代社会ではかなり多くの人が持っています。体の不調で女性の第1位は肩こり、男性では第2位とされていて、多くの人が肩こりに悩まされています。ここでは本態性肩こりになる要因をお伝えしていきます。

1.同じ姿勢が続く

デスクワークやスマートフォンを使わない人はいないのではないでしょうか?デスクワークが長いとずっと同じ筋肉を使うので姿勢を維持する筋肉が硬くなります。画面を見る動作は頭を前に突き出す動作が加わります。また背もたれに寄っかかりすぎると頭の一点で支えることになり、首に負担がかかります。スマートフォンはスマホ首と言われていますが、ずっと下を向き続けるので頭を支えるために首や肩の筋肉を常に使うことになります。

2.座り方が悪い

座り方は非常に大切です。盤を後ろに倒して座ると腰から背中が丸まり、その状態で無理に背中を伸ばしても、力を抜くとすぐに丸まります。

また骨盤を倒した姿勢で座ると腰が丸まり頭が前に突き出します。骨盤を正しい位置にキープして座るというグッズもありますが座る骨盤を立てる姿勢が出来なければ意味がありませんし、意識するあまり腰を反らし過ぎてしまうことがあります。

坐骨で座り骨盤を絶たせて座ることで正しい姿勢を保つことが出来ます。よく足を組む癖があるという方がいますが、それは座り方が悪いからで正しい姿勢、つまり骨盤を立たせて座れば足は組めなくなります。

3.日常生活の動作

期限が決められている仕事や緊張感の伴う仕事は肩こりを引き起こしやすいです。緊張すると肩が挙がるいかり肩の姿勢になります。いかり肩は肩甲挙筋や上部僧帽筋に負担がかかり肩こりにつながります。普段の生活で寝ながらテレビを見る、ソファーの手すりを使って寝ると肩や首に負担がかかります。

※肩甲挙筋や上部僧帽筋については下記のたく河原町整体院の理論をご参考下さい。

4.食習慣

代謝が落ちるような食べ物ばかりを口にするのはよくありません。例えば糖分がたくさん含まれているチョコレートやクッキーなどの甘いもの、脂っこいもの、炭水化物の取りすぎ、お酒の過剰摂取などは血液の循環が悪くなります。またトマトやナスなどの夏野菜の食べ過ぎは体を冷やすので代謝を落とします。

5.睡眠

睡眠不足も肩こりにつながります。睡眠は体を休める、自律神経を整えるのには重要です。1日のリセットをして生活のリズムを一定にすることが大切になります。また睡眠のその他の効果としては傷がついた細胞を修復させる、免疫を作るなどがあります。

6.産後の女性

産後は交通事故にあったくらいの体のダメージがあります。また出産に備えて骨盤や関節がホルモンによって緩んでいきます。緩んだ状態は産後にすぐに戻るわけではありません。関節が緩むと周囲の筋肉でグラグラしないよう踏ん張ります。授乳や家事などで下を向く体勢は不安定な首、肘、手の関節を筋肉で支えます。

 

4.食習慣、5.睡眠はセルフケアで改善できますが、姿勢や日常生活の動作は関節や筋肉が正常に動かないと改善できませんので施術により機能を改善していくことが大切です。6.産後の女性は骨盤を矯正して体のバランスを整えていくことが大切です。

一般的な治療法

28860495_s

肩こりの一般的な治療法をお伝えしていきます。一般的な治療はその場限りの痛みだけを取る治療になります。根本原因の施術と一般的な治療の違いを知ることがとても重要になります。

1.薬物療法

湿布薬、筋弛緩薬、注射を行います。注射はトリガーポイント注射が行われることがあります。一般的には筋膜付近を狙って注射しますが、画像で確認しながら行うわけではないので実際のところは筋肉に注射をしていることが多いようです。

2.マッサージ

全身もしくはコリが出ている近辺のマッサージを行います。効果としては筋肉の緊張を緩和です。血流を良くして代謝を上げ、疲労物質を体外に排出するのが目的になります。マッサージはリラックス効果もあるので普段の緊張を和らげてくれる効果が期待できます。

3.温熱療法

体を温めると代謝が上がって血管が拡張し血液の流れが良くなります。血管が拡張することにより神経の収縮が緩み症状の緩和が期待できます。

4.運動療法

筋力強化、リハビリ、ストレッチなどがあります。運動で筋肉を動かすと代謝が上がります。筋肉の緊張が取れてくると、筋肉がポンプのように動いて血管を押しつぶし、血液を心臓のように押し出すことが出来るようになります。但し、偏って鍛えたりストレッチをするとバランスを崩す原因になります。

肩こりの人がやってはいけないこと

3100607_s

肩こりでついついやってしまうことをまとめました。意外なものも含まれているので悪化させないためにもしっかり把握することが大切です。やってはいけないことは以下の通りになります。

1.マッサージ

マッサージは施術をする場所を間違えると姿勢や体のバランスが悪くなり悪化します。肩や首の筋肉は非常に大切で、猫背で頭が前に突き出さないようにブレーキをかける筋肉です。猫背で頭が前に突き出している人に対して肩や首のマッサージをしてリラックスさせると首の筋肉がどんどん前に行ってしまいます。

2.首をポキポキ鳴らす

首を鳴らすというのは爽快で気持ち良くなった気がします。しかし実際のところはどうでしょう?首には肋骨がないため、支えられている部分が少なく他の背骨よりも可動域が広いのでポキポキ音が鳴りやすいという側面を持っています。カイロプラクティックやオステオパシーなどでも関節を鳴らすテクニックがありますが、鳴らしすぎると関節の動きが必要以上についてしまいグラグラするようになります。動きが付きすぎてしまうと不安定な首の関節を支えるためにすると周りの筋肉が固まって動かないようにしようと働いてしまうので肩こりや首こりの原因になります。

3.高すぎる枕

どれくらい猫背なのかにもよりますが、寝るときに枕が高すぎる人は低くしましょう。高ければ高い程、肩から首にかけての筋肉が伸ばされてしまいます。横向きで寝るくせがある人も頚が床と平行になるような高さに設定します。うつぶせ寝は首に負担がかかるためお勧めしません。

仰向けで寝る場合は肩から頭までの角度が10cmから15cmの傾斜、が良いと言われています。高ければ高い程、ストレートネックの原因になります。また、やせ型の人は低め、体格がいい人は高めになるので人によっても変わります。その際は顎が0度~5度うつむくくらいに設定しましょう。睡眠時無呼吸症候群がある方は傾斜を付けすぎると軌道を防ぎますので0度が良いという報告もあります。横向きで寝るのも良い方法です。

4.バランスが悪い筋トレ

バランスを意識せずに鍛えてしまう方がいます。特に大胸筋や二頭筋は筋肉が付きやすく、そこばかり鍛えると肩が前に入り巻き肩や猫背になります。運動しているときは代謝が上がるので肩こりは感じづらいかもしれません。しかし運動をしないときは肩こりを感じやすいバランスになっているので、実際は改善しているように見えても潜在的に隠れているだけになります。ウェイトトレーニングをする際はトレーナーをつけることをお勧めします。

他の接骨院や整体院で良くならない理由

1966331_s

肩を揉んだり大雑把な背骨や骨盤調整をするからです。肩こりの理由は猫背や巻き肩になっているのが多くの原因です。しかし「姿勢を正して下さい」「背筋をピンとして下さい」と言われても力を抜いたりするとまた楽な猫背姿勢に戻ります。長年に渡り猫背や巻き肩、ストレートネックになっているので猫背や巻き肩の姿勢に筋肉が適応しています。これを適応性収縮と言います。適応性収縮を解消するには何が原因で猫背や巻き肩になっているのかを分析する必要があります。

また上記の通りマッサージは姿勢を悪化させることがあります。揉んではいけないところをマッサージをしてしまうと頭が前にいったり、猫背が悪化して肩こりや首こりが結果的に悪化させてしまいます。

湿布や電気などの物理療法も同様に代謝が上がり血流が良くなって疲労物質を外に排出しますが、姿勢や体のバランスが改善するわけではないので一時的に楽になっては辛くなるの繰り返しになります。

なぜ肩こりになるのか?たく河原町整体院のレポート

10860011

肩こりは頭の位置や骨盤の位置をどのようにして正常に戻すかというところがポイントになります。頭が前に行けば行くほど後ろに首の筋肉にかかる負荷が増していき、首を15度傾けると12キロの負担がかかります。頭が前に行く状態が日常生活の中でずっと続くと関節や筋肉が動かなくなっていき肩こりになります。猫背は骨盤の傾きから発生していくので土台の骨盤を調整して、頭が前に行っている原因となる筋肉を施術していきます。

肩こり筋肉

上の丸がついている筋肉が実際に肩が凝って硬くなる筋肉です。この他にも頭板棘筋などがありますが、これらの筋肉が頭が前に行かないようにブレーキをかける筋肉になります。それをマッサージなどして筋肉の緊張が取れてしまいブレーキの役割を無効にしてしまうと、更に頭が前に行って筋肉が硬くなります。これが繰り返されて肩こりが酷くなっていくのです。皮肉なことに揉めば気持ちいのですが、揉めば揉むほど肩こりは悪化していきます。

負担

全体像を見た猫背の姿勢です。骨盤がズレると上記の絵の通り反り腰にもなります。骨盤は全身の要なので前に傾くと膝や足の筋肉が硬くなって関節に負担がかかります。

「肩こりは体の違う部分にも負担がかかっているから、これから別の部位にも症状が出てきますよ」というサインになります。記事の冒頭で書いたようにたかが肩こりと軽視して体の危険サインを見逃していると色々なところに症状が出てくる、もしくは肩こりがどんどん悪化していくことになります。

様々なところに負担をかけて筋肉や関節の機能を低下させるので肩こりは単に背中を伸ばせば良いわけではなく、全身を見て施術することが大きなポイントになります。

たく河原町整体院の肩こり施術

整体と整骨の一般的な違い

初めに体のバランスを分析するところからスタートします。その次に可動域検査、骨盤のズレや背骨のズレを見て、何が原因で猫背になるのかを見ていきます。施術は骨盤の調整、背中の背骨を調整を特殊ベットで行います。

肩こり

特にポイントに挙げているのが肩甲骨の動きです。上の絵に表記されている筋肉だけでも沢山筋肉がありますがこの他にも沢山あります。猫背やストレートネックがあると肩甲骨の動きに制限がかかり周囲の筋肉も動かなくなるので肩こりや頭痛につながります。動きを良くしていくために肩甲骨はがしや簡単なエクササイズを取り入れることもあります。

巻き肩

胸側の筋肉も大切で大胸筋や小胸筋が硬いと巻き肩になってしまい、首や背中の筋肉が伸ばされて肩こりや首こりの原因になりますから大胸筋や小胸筋はストレッチなどの運動療法を行います。

頚の筋肉のバランス

また頚の前側の筋肉も非常に重要です。頭が前に出るということは凝りを感じている後ろ側の筋肉ではなく前側の筋肉で踏ん張ります。前側の筋肉は縮んで後ろの筋肉は伸ばされるので伸びている筋肉をマッサージしても肩こりが根本的には良くなりません。それどころか余計に筋肉の緊張が取れて頭が前に行ってしまいますここを緩めることで首が正しい位置に戻っていきます。

日常生活の指導も行います。例えばデスクワーク姿勢、スマートフォンなど気を付けてほしい動作をお伝えして日頃からいい姿勢を保っていきます。

たく河原町整体院のお勧めセルフケア

ここからは実際に来て頂いた方にお伝えしているセルフケアをご紹介します。

1.肩甲骨リリース

noname

(たく河原町整体院・若林区本院 YOUTUBEより引用)

肩甲骨の動きは非常に大切ですので動きを確保するためにストレッチを行っていきます。肩甲骨の内側を意識して行って下さい。

1.腕を組む

2.肩甲骨を後ろで寄せる

3.10秒間キープ

4.肩甲骨の間を広げる

5.10秒キープ

6.3セット

※やり過ぎると肩が疲れるので注意して下さい。

2.大胸筋・小胸筋ストレッチ

大胸筋ストレッチ

(たく河原町整体院・若林区本院 YOUTUBEより引用)

胸の前側を意識して行って下さい。ここが硬くなると巻き肩、猫背になります。

1.肩の高さで手を壁に置きます

2.そのまま前を向きます。その際に体を捻るのではなく脚ごと前に向けると伸びます

3.30秒間を2セット行います

たく河原町整体院で肩こりの施術を受けたお客様の声

「肩こり、腰も含めて楽になってきています」
 〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

インターネットで調べて家も近かったので来てみました。HPもみました。

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

もともと肩こりがあったんですが、特に腰が重くなってこれは日常生活に支障をきたすな、と思い探してきました。腰が凄く重くて仕事中も辛い状態でした。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

肩こりはマッサージや鍼に行ったことはありました。

〇他の院と当院では何が違いましたか?

マッサージだと筋肉へのアプローチだと思うんですが背骨とか骨、姿勢も含めて改善してもらってるんだなという気がしました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

肩こり、腰痛を含めて楽になってきています。まだ完璧ではありませんが支障なくなってきました。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

まず、なんでも試してみてプロに頼んだ方が良いかなと思います。

(タカハシ様 30代 男性 仙台在住)

※効果には個人差があります

「バランスが整えられているという感じがします」

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

家の近くで探していて、HPをみて口コミが非常に良かったので予約しました。

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

首の痛みが常日頃からあって、夜眠れないとか起き上がれないこともあったんですけど、それがずっと続いている状態でした。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

整形外科、整骨院、数えきれないほど行きました。結局一時的なだけですね。良くなってもまた痛みがぶり返して、というのをずっと繰り返してあとは諦めて、そんな状態でした。

〇他の院と当院では何が違いましたか?

他のところはマッサージがメインのところが多くて、こちらでは身体の歪みを良くするというところに力を入れていると感じました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

マッサージを意識すると少し物足りないかなというのもあったんですけど、施術後、痛みがほぼ無くなってコリはまだ多少はあるんですが、そこは非常にびっくりしています。身体には非常に良く、バランスが取れているなと感じています。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

ちょっと時間はかかるかもしれませんが諦めずに頑張って行こうと思います。

(TW様 40代 男性 仙台在住)

簡単!POINT解説

ここでは肩こりについて簡潔にまとめました。頭を整理したい、簡潔で良いので肩こりに関して知りたいという方はご活用下さい。

1.肩こりは大きく分けて2種類

●本態性肩こり

肩こりの原因がはっきりしないもので診断名がつけられないものです。大半はの人は本態性肩こりになります。

●症候性肩こり

何らかの疾患があり、それが原因で肩こりが引き起こるものです。整形外科的なものでいうと頸椎椎間板ヘルニア、五十肩、胸郭出口症候群などが挙げられます。

POINT解説

大半の人は本態性肩こりで画像診断では異常が見つからないので診断名はつけられないものの、実際は姿勢の問題などが原因になります。

2.肩こりの症状

コリ、ハリ、硬いなどで酷い方は頭痛、目の疲れ、手のしびれなど様々な症状が出てきます。

POINT解説

マッサージをしても姿勢の歪みを良くしない限りは首こりや肩こりが繰り返されます。

3.肩こりの原因

同じ姿勢が続く、座り方が悪い、日常生活の動作、食習慣、睡眠、産後の女性などがあります。

POINT解説

姿勢を施術するともに生活習慣の乱れ、特に食習慣や睡眠も見直す必要があります。

4.一般的な治療法

薬物療法、マッサージ、温熱療法、運動療法があります。

POINT解説

上記の治療法は対処療法です。肩こりは根本から体を良くしていかないとほぐれても一時的なものです。

5.やってはいけないこと

マッサージ、首を鳴らす、高すぎる枕、バランスの悪い筋トレ

POINT解説

上記のことをやると姿勢が乱れます。

6.他の整体院では良くならない理由

肩を揉んで姿勢が悪くなったり、分析力や計画のない骨盤調整や背骨調整を行うからです。

POINT解説

悪い姿勢に筋肉や関節が適応していることを適応性収縮といいます。これを良い状態に癖づけるためには漠然とした施術ではなく何が原因で悪い姿勢になっているのかを分析する必要があります。

7.たく河原町整体院の施術理論

頭、肩、骨盤、膝、足が一直線上になっていると良い姿勢で首こりや肩こりになりづらいです。

POINT解説

肩が凝るということは姿勢が歪みだしているという危険サインです。他のところ部位にも負担をかけているので危険サインを見逃していると肩こりのみならず違うところにも症状が出てきます。

8.たく河原町整体院の肩こり施術

姿勢の歪みを施術します。猫背や巻き肩が肩こりになるのでならないように施術します。

POINT解説

肩甲骨の動きを良くすることに、頚の前側や胸側の筋肉の施術をして正しい姿勢になるように力を入れます。

9.たく河原町整体院のセルフケア

セルフケアに関しては上記にスクロールすると見れますのでご覧下さい。

 

いかがでしたでしょうか?この後によくある質問集を読んで頂きご参考にして頂ければと思います。

よくある肩こりに関する質問集

29473644_s

よくある質問をまとめたので是非ご参考下さい。

1.デスクワークが多いのですがどうしたらいいでしょうか?

デスクワークの姿勢に気を付けて下さい。丸まったり反り過ぎるのは良くありません。坐骨で座って骨盤を立たせるように座ります。椅子の高さにも注意が必要です目線が高すぎると猫背の原因になりますので、パソコンの上端が自分の目線に来るくらいに椅子の高さを設定して下さい。腕が浮いてしまうと吊った状態になってしまい、肩や首に負担をかけます。腕はデスクにおけるようにスペースを空けて下さい。あとは休憩をはさむと良いです。1時間以上通しで作業する場合は15~20分程度の休みを取るのがベストです。

パソコンを複数台使う場合は首だけ動かしてみるのではなく椅子を回転させて体の正面でパソコンの画面を見るようにして下さい。

2.運動不足と言われましたがやはりした方が良いですか?

運動をすることにより代謝が上がるので、運動をした方が疲労物質を体外に排出されます。但し、姿勢の歪みがあるとまた肩が凝ってくるので、姿勢を施術して良い姿勢になってからか施術をしながら運動をするという同時進行することをお勧めします。

3.マッサージ機は乗っていいですか?

おすすめはしていません。緩めてはいけない筋肉を緩めてしまうと姿勢が歪むので、その時は気持ち良いと感じても結果的に悪化させてしまっています。

外観

店舗名 たく河原町整体院 若林区本院
営業時間 月・火・木・金
10:00~14:00/16:00~20:00

水 16:00~20:00
土 10:00~14:00

定休日 日曜・祝日
住所 〒984-0805
宮城県仙台市若林区南材木町92-2 南材ビル1F
【MAPはこちら>】
交通 「河原町」駅 徒歩1分
駐車場  あり
※車でお越しの際は店舗前の駐車場をご利用ください。店舗前の駐車場に停められない場合は店舗近くの南材木町小学校隣の三井のリパークか当院の西側にあるD-Parkingにお停めください。どちらも提携駐車場です。
電話番号 022-721-0224

キャンペーン

 

4月28日までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本原因改善
整体コース

初回2,980円(税込)
※初検料1,620円+通常1回6,480円
=8,100円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

※全て税込価格

 

tel:0227210224
予約フォームLINE

マップ 

 

本当に多くの
お喜びのお声

いただいています

 

「体全体の不調を根本から改善できる施術です」

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

いつも通勤の途中でこちらに整体院があるのを知っていたのですけども、改めてHPを拝見してこちらに来院しようと思って決めました。

○来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

肩がもうずっと挙げられない状態で痛みが続いてまして、段々そのうちに今度後ろに腕が回らない状態になって、症状が悪化していってしまったものですからそれを何とかしたいと思ってこちらにお世話になることを決めました。元々肩こりとか腰痛とかがひどい状態だったのでそういったものも合わせて見ていただけるところがあればいいなと思っていたところでした。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

今まで整体は受けたことが無かったので初めちょっと不安には思っていたんですけども、HPを拝見してここだったらと思って受けることを決めました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

一番症状が強くてなんとかしたいと思っていたのは右肩だったんですけど、初めは腰とか、それ以外のところもバランスを取りながら施術していきますということで、実際に見て頂いたんですけど、だんだん腰が軽くなったり自分でも歩いていて足がくじきやすかったというのがあったんですけど、そういったものもなくなったりしてバランスが整ってきているなと言うのを実感できるようになってきました。あと右肩も徐々に通院しているうちに動きが改善されてくるのが実感できるようになりました。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

私も初めて整体を受けるということで不安で、なかなかちょっと踏ん切りがつかなかったんですけど、実際こう通ってみて結構長い期間お世話になっているんですけども、自分の体を改善するっていうのがすごく実感できたので悩んでいる方がいらっしゃればぜひ早めにかかることをオススメします。

(T様 50代 女性 仙台在住)

「焦らず施術を受けて頂ければしっかり効果があります」

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

インターネットの検索でホットペッパーさんのサイトを見て来院しました。

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

主に左腕のしびれ、あとは首と肩のこりですね。特に左腕の痺れというのが最近、発生してきて困っていたので、治して頂こうと思って来院しました。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

近所の整形外科の方に最初伺いました。そちらの方でですね、2~3回通ったんですけどもあまり改善が見られなくてですね、整形外科とは別のアプローチということで整体の方に通ってみようかなと思いました。

 〇他の院と当院では何が違いましたか?

そうですね。やっぱり治療の方針が少し違うかなというふうに思いまして、整形外科さんの方では主に直接的な症状の緩和にむけて痛いところへの処置だったり薬の処方だったりということが多かったんですけども、こちらの方だと根本的な原因を改善しようということで患部の症状の緩和だけではなくて、例えば体の歪みだったり、姿勢の改善といった根本的なところからアプローチ頂くというところが違いを感じました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

大体2カ月ほど経った時点で当初の痺れは消えました。また頚とか肩のこりっていうのもかなり緩和されて日常生活もですね、すごく楽になったなという体感はすごくありました。更にそういったものが再発しにくいように正しい仕事中の姿勢ですとかというのもアドバイス頂けたので本当に日常生活を送るなかでもすごく体が楽になったという変化は感じました。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

焦らずですね、じっくりと施術を受けて頂ければしっかり効果があるんだなというふうに感じております。日常生活での姿勢ですとか体の歪みといったところも改善されて首のこりとか肩のこりとかに悩むことも減るんじゃないかなというふうに感じてますので、どちらかといえば時間をかけてでもじっくり確実に施術をしたいという方にはお勧めなんじゃないかなというふうに思います。

(T.S様 40代 男性 仙台在住)

※効果には個人差があります

 

キャンペーン

 

4月28日までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本原因改善
整体コース

初回2,980円(税込)
※初検料1,620円+通常1回6,480円
=8,100円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

※全て税込価格

 

tel:0227210224
予約フォームLINE

マップ

 

 

P-310     この記事の監修

      石倉拓哉

  柔道整復師 カイロプラクター

施術歴20年の経験豊富な技術でメディア掲載多数。同業者の推薦も多く、技術指導や外部で健康セミナーを開催して講師として参加する経験もある。マッサージなどのその場しのぎの方法ではなく「症状の原因を施術する」という体のバランスを見る骨格構造理論を基に根本から施術していき、お客様の口コミも数多い。                     

                          プロフィールはこちらから

仙台市で人気の「たく河原町整体院 若林区本院」 PAGETOP