根本改善のスペシャリストが
責任を持って担当します
当院の目的はただ目先の痛みを緩和することではなく、症状を根本改善し、本当に健康な身体を取り戻して頂く事にあります。
そのため、お一人お一人のお身体の状態や症状に合わせて最適なアプローチを程していきます。
また当院の技術は、メディアで多数紹介され、医療・健康・スポーツ業界のあらゆる専門家から推薦される本物の技術をぜひご体感ください。
整体担当:石倉拓哉
保有資格:
柔道整復師 カイロプラクティックスクール卒業 ダイエットインストラクター
業界歴:18年
趣味・特技:
ソフトボール・登山・旅行・ランニング・体を動かすこと
得意な施術:
慢性腰痛・坐骨神経痛を得意としています。どの症状も一貫しているのは体のバランスが悪くなっているから症状が出てきますので体のバランスを整えていきます
健康のために行っていること:朝の早起き、朝のストレッチ、リラックスした音楽を聴く、ランニング、筋トレ、ソフトボール、タンパク質を意識した食生活、自転車通勤、起床・就寝時間のリズム、白湯を飲むなど
お客様へメッセージ:
ほとんどの場合、痛みには原因があります。「痛みだけ取りたい」「痛みさえ何とかなれば・・・。」お気持ちはお察しますが原因にアプローチしない限り体は良くなりません。それを認識した上で施術を受けると良い結果を得られます。
当院では原因にアプローチした施術、ストレッチなどのセルフケアもお伝えしていき、その場限りの症状の改善ではなく根本原因を施術します。
その場限りの変化で元に戻ったら何も意味がありません。施術とは一時的なビフォアアフターではなく、良い状態が継続的に続くことが本来の目的です。
症状が出ているところだけにフォーカスする人がほとんどですが、そうではなく体のバランスが崩れてその結果、患部に負担がかかり症状が出てきているということが長年の経験で分かってきました。静的なバランスだけではなく静から動につなげる動作、またどのようにして体を使って動かしているのかにより体にかかる負担も違います。
例えば腱鞘炎にしても肩甲骨の動きが悪いから肘や手だけで動作せざる負えない状態になっていると肘や手にばかり負担がかかります。
腰痛に関しても、股関節が動かない人もいれば骨盤の関節、背骨、周囲の筋肉など人によって動きが悪い部分は様々です。そこをどのようにして動きが良くなるようにするかが重要になっていきます。 これを鑑別するには画像の判断だけではなくお客様が意識していない何気ない動作(例えば荷物を置く、移動の際に歩く、ベットから降りるなど)を分析するが凄く大切になります。
当院では貢献マインドでお客様に接していきます。どうやったらこの人は良くなるのだろうか?を常に探求しております。また分かりやすい説明をしてお客様と共に施術を進めていくということを意識しています。
私たちが持っているすべての能力を存分に活かしていきますので、根本から体を良くしていくというゴールへ一緒に歩んでいきましょう。
整体担当 大内魁人
保有資格:IHTA認定整体師1級・IHTA認定メディカルトレーナー
趣味・特技:テニス・水泳・ヨット・ゲーム・ドライブ
得意な施術:肩こり・腰痛
健康のために行っていること:日々のストレッチ 朝起きたら水を飲む・よくしゃべり笑う好きな曲を聴く・生活リズムを一定に保っている
お客様へメッセージ:たくさんの方々をより健康にサポートできるよう、日々精進しています。症状がひどい方でですと、日常生活を送る中で「歩く」「起きる」「長時間座る」など何気ない動作が困難な場合が見られます。これは長年の積み重ね、日々の生活の中で体のバランスが崩れてしまい筋肉の硬さなどにより、動きが悪くなってしまって本来のスムーズな動きが出来ない状態になっています。
体の動きを良くするために体のバランスを整えていき、日常生活の動作が取り戻せて患者様がやりたいことが楽しく出来るような身体作りを目指しています。
ひとりひとりの未来を見据えて全力で施術に取り組んでいますので、セルフケアや普段の生活を送る中で注意することなど気になることがありましたら気軽にお話しください。
受付担当 赤羽範子
いつも笑顔でお客様に接することを心がけています。気になることやわからないことがありましたら お気軽にご相談ください。