「整体院 拓 太白院」で本当に健康なお身体へ

四十肩改善

 

コロナバナー

 

なぜ?バナー

 

このようなお悩み
\ありませんか?/

  • 肩が痛くて挙がらない
  • 後ろに腕が回らなくて服が来づらい
  • 髪の毛を洗うのが辛い
  • ドライヤーで髪を乾かすのが辛い
  • 腕を伸ばすのが辛い
  • 上の棚から物が取れない
  • 肩が痛くて夜も眠れない

↓

そのお悩みなら
当院にお任せ下さい!

 

 

お客様の声が信頼の証!

沢山の方から喜びの
を頂いております

~その一部をご紹介します~

↓

「右肩の動きが徐々に改善されていきました」

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

いつも通勤の途中でこちらに整体院があるのを知っていたのですけども、改めてHPを拝見してこちらに来院しようと思って決めました。

○来院される前はどのような症状でお悩みでしたか?

肩がもうずっと挙げられない状態で痛みが続いてまして、段々そのうちに今度後ろに腕が回らない状態になって、症状が悪化していってしまったものですからそれを何とかしたいと思ってこちらにお世話になることを決めました。元々肩こりとか腰痛とかがひどい状態だったのでそういったものも合わせて見ていただけるところがあればいいなと思っていたところでした。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

今まで整体は受けたことが無かったので初めちょっと不安には思っていたんですけども、HPを拝見してここだったらと思って受けることを決めました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

一番症状が強くてなんとかしたいと思っていたのは右肩だったんですけど、初めは腰とか、それ以外のところもバランスを取りながら施術していきますということで、実際に見て頂いたんですけど、だんだん腰が軽くなったり自分でも歩いていて足がくじきやすかったというのがあったんですけど、そういったものもなくなったりしてバランスが整ってきているなと言うのを実感できるようになってきました。あと右肩も徐々に通院しているうちに動きが改善されてくるのが実感できるようになりました。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

私も初めて整体を受けるということで不安で、なかなかちょっと踏ん切りがつかなかったんですけど、実際こう通ってみて結構長い期間お世話になっているんですけども、自分の体を改善するっていうのがすごく実感できたので悩んでいる方がいらっしゃればぜひ早めにかかることをオススメします。

(T様 50代 女性 仙台在住)

※効果には個人差があります

「肩甲骨周りの痛みもなくなり腰痛も改善されました」

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

ホームページで検索した結果、こちらの整体院がヒットしましたので来院しました。

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

慢性的に肩甲骨周りが痛くて、たまたま夜も眠れないくらい、また朝起きた時には腰が痛くなるような、日常生活に支障をきたすような日々がありました。

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

職場の近くにある整体、鍼を行うところに行ってマッサージや鍼を受けることがありました。

〇他の院と当院では何が違いましたか?

他のところではマッサージを受けて、鍼を受けて終わりだったのですが、拓先生のところどうしてそういう症状になっているのか、またそれを治すにはどうしたらよいのかとその段階で説明して頂き、だいたいどのくらいで治るのか計画的に回復への道しるべを立てて頂くことが出来ました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

施術を受けた結果、慢性的に痛かった肩甲骨の周りの痛みも無くなり、また腰痛も改善されました。その後どういった生活をすれば予防していけるのかということも教わり、今でもそのような症状がなくより良い生活が送ることが出来ております。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

どんな痛みでも原因があると思います。その原因を探すためにも拓先生に相談して頂いて、まずこちらに来て頂くと良いと思います。

(ムラオカ様 40代 男性 仙台在住)

※効果には個人差があります

「長年の右肩甲骨痛が無くなり睡眠がとれるようになりました」

〇何を見て来院して頂いたんですか?IMG_20231201_194158
(紹介、HP、チラシ等)

近所の為、散歩の途中に気になり来院

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

腰痛、右肩甲骨、姿勢の悪さ

〇お悩みを解決するためにどこかに行かれてきましたか?
(他の整体院に行っていた等)

何件か同様の整骨院に通院しました

 〇他の院と当院では何が違いましたか?

最初のカウンセリングや検査後の説明においても他院とくらべてとても丁寧で素人の私でもよく理解できました。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

姿勢が良くなったことはもちろん、長年右肩甲骨痛ににより睡眠がとれていなかったのですが、現在は無くなり、体の歪みにより無意識に足を組んでソファーに座ることが多かったのですが今では一度もありません。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

間違った知識や施術により体に負担がかかる前に是非とも先生方に相談なさって下さい。

(YY様 50代 男性 仙台在住)

※効果には個人差があります

 

 

ブランディングバナー

 

 

当院が最も大切に
しているのは
信頼関係です。

 

石倉拓哉

はじめまして。院長の石倉です。

ここでは私が整体にかける思いをお伝えしていきます。

当院では手による施術にこだわっています。なぜこだわっているかというと、遡ること25年前・・・

私が高校生のとき、部活は陸上競技で種目は長距離。5000mと3000m障害を走っていました。ご存じの方もいるかもしれませんが、障害とは大きな高いハードルのようなもの。障害を飛び越えて着地した際に足を痛めてしまったのです。

そのときに母親の知り合いに整体を紹介してもらいました。整体の先生は私の話をしっかり聴いてくれ、理解した上で僕の体に触れて施術していただきました。施術を受けていくうちにカラダがどんどん良くなっていき、驚いたものです。

そこに行きつくまでは病院や接骨院を渡り歩きました。

 病院に行くと

「レントゲンを撮りましょう」

「骨に異常はありません」とか「軟骨が飛び出しています」

「薬を出しておきますね」

私も皆さんと同じような経験をしているのです。医学を否定するわけではありません。ただ痛いところを手で触れてもらったことが一度もありませんでした・・・何も説明がないまま進んでいく医学。

「エビデンスっていうけど説明はしてもらえないのかな?」「これは薬の対象なのかな?」「いつまで通えば良くなるの?」「大会に出られるのかな?」

どんどん不安が増していったことを覚えています。その後、接骨院が良いという話を聞き、何件か行ってみました。

「足が痛いんです」

「どこが痛いんですか?」

「ここです」

「なるほどね。では、寝て下さい」

接骨院でも話を聞いてもらえず、検査や説明もなく寝たら急に電気をつけてマッサージ・・・これも不安が増していきました。

「筋肉をつける電気って言ってたけど、本当につくのかな?」「なんで筋肉をつけるんだろう?」「痛いのにマッサージって効果があるのかな?」「いつまで通えばいいの?」

腑に落ちないことばかりでしたし、実際に足の痛みが改善されず、不安と焦りが入り混じっていました。それから3年後。私はこの業界に入り、仕事終わりに技術の研鑽をしました。私が信頼している後輩と練習や技術の話を深夜までして別れ際に

「今日は日をまたいだね」

「またぎましたね」

という決め台詞で帰る。今では批判を浴びるかもしれません。ただ、そのときは夢中で次の日に帰ることがしょっちゅうありましたが、それも苦痛ではありませんでした。その後輩も帰っては施術した内容をノートにまとめて、私に

「先生はこういう時はどのように施術しているんですか?」

とよく聞いてきたものです。25年前に体験したことが下の世代につながるというのは嬉しいですね。

【しっかり話を聴く】【手で触れる】

25年前にあの先生がやってくれたこと、私自身が体験したことが信頼関係を築く上でとても大切にしています。

 

 

あなたがなぜ?
病院や他の施術院で
良くならなかったのか?

 

カウンセリング

私の経験で分かったことは、手で直接触れる施術に勝るものはないということです。手は熟練していくとたくさんの情報を教えてくれます。現代は「手による施術」ではなく「マニュアル施術時代」と私は言っています。

最近では腰の症状にはおなかに電気をあてて筋肉を鍛える、というように一律でやり方が決まっているのが見受けられますが、AさんとBさんが同じ症状だったとしても、原因は全く別のところにあることがほとんどです。

マニュアル化して施術するというのは極めて難しい。だから熟練された手が必要になってきます。手を使うにしても、症状に応じてマニュアル化してしまうと「考える」「手の感覚に集中する」ということをしなくなってしまいます。

もうひとつ、手にこだわる理由があります。健康は体-心-頭が一直線につながること。体の反応を無視していると、基礎である体が壊れていきます。

例を挙げると体の反応で代表的なのが「痛み」や「しびれ」です。痛みなどの不調があると、日常で動くことが少なくなります。次に、いつになったら体の不調がよくなるのかという不安からメンタルに影響していき、物事が前向きに考えられなくなります。最後には後ろ向きなことばかり頭に浮かんできて、思考が停止して考えるということをしなくなっていく・・・

 体だけ改善に向かっても、心や頭に不調があると体の「痛い」とか「しびれる」という反応が取れません。

手は時として、体の不調だけでなく、心と頭の不調も捉えることができるので、体−心−頭をつなぐための武器にもなります。

薬や湿布もその場の痛みを取るもの(取れないものもたくさんあります)体の反応を強制的に遮断します。その時は効いた感じがあるかもしれません。でも、損傷が治るわけではないので、知らない間に見えないところで体が悪くなっていきます。

当院では、手による施術にこだわったプロフェッショナルな先生がいます。どこに行っても良くならないとお困りの方は、ご相談ください。

 

 

なぜ、四十肩・五十肩が
当院でこんなにも
根本改善されるのか?

 

四十肩・五十肩が他で良くならない理由

四十肩

五十肩はステージに合わせて施術していくことが大切です。動かしてはいけない時期と動かした方が良い時期に分かれます。動かしてはいけない時期に動かすと炎症がひどくなり、五十肩は悪化します。しかし、動かした方が良い時期にずっと安静にしておくと、時間が経過しても挙がらないままです。いつまでもアイシングや湿布をして安静にしていたのでは、挙がるようになるというわけではありません。「痛くないから大丈夫」という人でも、よく肩の動きを見てみると、動きの制限がかかっているということはよくあります。

電気やマッサージは一定の効果があるかもしれません。しかし、五十肩は肩の奥の組織の癒着を取ることが重要で、マッサージや電気では表面の筋肉にはアプローチできますが、奥の組織(関節包)の癒着が残ってしまいます。肩が挙がるようになるのと、一時的に楽に感じるのとは全く別の話になります。

 

 

四十肩・五十肩の症状について 

四十肩

五十肩、四十肩の正式名称は「肩関節周囲炎」といいます。なぜ五十肩・四十肩と呼ばれるようになったかというと、その年齢に多いからだと言われています。初期の頃は首がこる、肩こりがするという自覚症状から始まる方が多く、そこから徐々に肩が挙がらなくなってくるという人が多く見られます。

五十肩は性別に関係なく発症し、ひどいときは両方とも五十肩になる人もいますし、片方だけ五十肩になって時間が経過してからもう一方の肩も五十肩になるという人もいます。動作は肩を挙げる、前のものを取ろうとする、服を着る、後ろに腕を回す、髪の毛を洗うなど日常生活に支障をきたします。

 

 

四十肩・五十肩の原因とは

四十肩

五十肩には肩関節周囲炎だけではなく、いくつか類似するものがあります。

  1.  肩峰下滑液包炎・関節包炎
  2.  石灰沈着性腱板炎
  3.  上腕二頭筋長頭腱炎
  4.  腱板断裂 

この中で2. 石灰沈着性腱板炎は注射で石灰を除去する、4. 腱板断裂は手術となります。

五十肩は大きく分けて3つのステージからなります。

①炎症期:肩に炎症が起きている状態でジンジンと痛む時期で、痛みは伴いますが動かそうと思えば動きます。この時期に無理に動かすのは危険で、五十肩を悪化させる恐れがあります。夜間痛が強い人もいますので、しっかりアイシングをして、筋肉がリラックスする姿勢で寝ることが重要にです。

②拘縮期:肩が徐々に挙がらなくなってくる時期です。炎症期の次の段階になります。炎症期に来院した方は日がたつにつれて挙がらなくなってくるので、悪化してきたのでは?と勘違いする方がいますが、ステージが進んでいるということなので経過は良好です。但し、炎症期にどのような処置をしたかによって今後の予後が変わってきます。拘縮期になったら肩の運動を始めていきます。

③緩解期:徐々に肩が挙がるようになってきます。拘縮期の過ごした方によって肩の挙がり具合と拘縮期の長さが変わってきます。

このようにステージ別で施術していくことが五十肩を良くしていくためには重要になります。

 

 

当院ではこのように改善します

施術

五十肩は体のバランスが悪く、筋肉に負担がかかっていることが多いため、バランスを整えるように骨盤や背骨を矯正し、姿勢を保持するために筋肉の施術を行っていきます。その後はステージごとに施術方法が異なります。

炎症期ではアイシングを行い、炎症を落ち着かせる施術を行います。拘縮期では肩を動かし、その後は関節包内運動を行います。関節包内運動とは関節を動かして肩の可動域を改善する運動です。可動域は腕を横に挙げる、前に挙げる、後ろに挙げる、捻るという動作を見ていき、どれが動きにくいのかを分析し、その動きに関与している筋肉を中心に施術していきます。

まとめると

  1. 姿勢を整えて筋肉にかかる負担を減らす
  2. 炎症を抑えるようにする
  3. 拘縮期は関節包内運動で肩を動かし、筋肉の機能を正常に戻して肩の可動域を整える

このように施術していくと緩解期をスムーズに迎えられます。

 

 

キャンペーン

 

4月8までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本原因改善
整体コース

初回2,980円(税込)
※初検料1,620円+通常1回6,600円
=8,220円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名

※全て税込価格

 

tel:0223083058
予約フォームLINE
マップ

 

 

整体院 拓が
選ばれる他院とは違う
10の特徴

 

悩みに寄り添い不安を解消します

スタッフ

当院が最も大事にしていることは利用者様との信頼関係です。症状についてはもちろんですが、不安な事、疑問に感じていることなど、ひとつひとつお伺いしますので、なんでもご相談ください。

 

 

②徹底した分析で痛みの原因を特定します

説明

症状の本当の原因を掴むことが根本改善への第一歩となります。痛みがある表面的な部分だけでなく、体全体を隈なく検査し原因となる部分を特定していきます。

 

 

③丁寧で分かりやすい説明が評判です

説明

当院では、利用者様自身が自分の体について理解し、どうすれば良くなるのか納得して頂いた上で施術に入ります。専門用語を使わず丁寧に説明しますので、分からないことがあれば遠慮なくご質問ください。

 

 

④バキバキしない身体に優しい整体です

施術

ボキボキ・バキバキと鳴らすような施術は行いません。妊娠中の方やお子様も受けられます。※妊婦さんは体勢を工夫しながら行いますので安心して受けられます。

 

 

⑤重症の改善実績も多数。経験豊富な施術家が担当します

施術

歴18年の院長を筆頭に、豊富な臨床経験と実績を積み上げてきた技術を用いて根本改善へ導きます。

 

 

⑥体全体を整え再発しない身体を作ります

施術

痛みの原因となる歪みにアプローチし、全体のバランスを調整することで、症状を根本から改善していきます。

 

 

⑦アフターフォローも万全!更に施術効果が促進されます

アフターケア

自宅で簡単にできるストレッチや生活習慣を改善する指導なども、身体の状態に合わせて行います。LINEを使って相談も可能です。

 

 

⑧お子様連れOK!女性スタッフが常駐!

女性スタッフ

小さなお子様連れの方も、ご遠慮なく一緒にご来院ください。

 

 

お着替え無料貸出・フィッティングルームも完備

お着替え

お着替えもご用意しておりますので、手ぶらでお越し頂けます。

 

 

駐車場あり!長町南駅から徒歩5分で通いやすい

外観

車でお越しの際は店舗前の駐車場をご利用ください。3台分ご用意しております。

 

 

当院は全国の有名整体院・
整骨院からも沢山の支持を
頂いております

 

「的確なセルフケアが好評」

ハナマル整体院 代表
鍼灸師
三條耕太先生

石倉先生との出会いは施術勉強会です。
技術練習では真剣に取り組まれ熱心に受講されていました。
性格は気さくで話しかけやすく利用者様の話をよく聞き、親身になってくれるはずです。
石倉先生は腰痛、肩こり施術を得意とされており、的確なセルフケアも好評なようで沢山の方が来院しております。
またオンラインでの指導も取り入れており、これからの活躍が楽しみです。
的確な施術が受けたい、セルフケアも知りたい、根本的に体を改善したいという方は是非、石倉先生に相談してみてください!

「施術研究家」

株式会社 きわみケア  どうはく堂 西勝山接骨院 代表
柔道整復師
道白大輔先生

石倉先生を一言でいうと『施術好き』でしょうか。
私どもお客様を施術させて頂く立場の人間にとっては、常に勉強・努力をし続けることは当然なのですが、彼の場合はそのレベルが違います。
プライベートで一緒に食事をしている時でも施術法や症例のことをよく話しています。
その域に至ると『施術好き』というよりも『施術研究家』と言ったほうがしっくり来るかもしれません。
そんな利用者様のことばかり考えている石倉先生はご家族とのコミュニケーションも大切にしていますしそのような人柄の良い石倉先生の施術を受ける方は間違いなく幸せだと思います。
自信をもってお勧めできる数少ない施術家です。

「根本的に痛みの出にくい体作り」

よつば鍼灸整骨院 院長
鍼灸師
鈴木良先生

石倉先生は思いやりと深い探究心の持ち主です。
初めて板倉先生にお会いしたのは、セミナーの後の懇親会でしたが、
私の正面に座っておられた石倉先生は、すでに素晴らしい技術と知識を持っているにも関わらず同席された、たくさんの先生方と交流を交わしながら、熱心に質問されていた姿が印象的です。
コミュニケーション能力が高く非常に聞き上手で感心して聞き耳を立てておりました。
この知識と技術への探究心もさることながら、人柄的にも大変親しみやすく、お客様一人ひとりにの事を考え、親身にお話を聞いてくださる先生です。
ご来院される方の悩みは幅広くそれぞれあると思いますが、利用者様のために丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明、計画を立ててくれます。
施術の引き出しも多く、あなたに合わせた施術方法を提案してくれる事と思います。
また、身体の歪みから改善して、根本的に痛みの出にくい体作りをしてくれるので急な痛みから継続的な体のメンテナンスまで、安心して体を任せられる施術院ではないでしょうか。
近くにお住まいの方は、施術院激戦区の仙台市の中でも、整体院 拓の石倉先生にご相談される事をお薦めいたします。

 

 

キャンペーン

 

4月8までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本原因改善
整体コース

初回2,980円(税込)
※初検料1,620円+通常1回6,600円
=8,220円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名

※全て税込価格

 

tel:0223083058
予約フォームLINE
マップ

 

仙台市で人気の「整体院 拓 太白院」 PAGETOP