「整体院 拓 太白院」で本当に健康なお身体へ

腰の中央が痛い・・・そんな腰痛で苦しんでいませんか?

腰からお尻にかけての痛みで苦しんでいる男性。

腰からお尻にかけて痛みや違和感を感じる方は多く、デスクワークや家事・育児・立ち仕事・スポーツなどで負担が蓄積していることがあります。

「いつの間にか痛みが広がっている」「しびれる感じが出る」などの症状は慢性的な腰痛の特徴で、放置すると悪化することもあるため注意が必要です。

仙台市太白区・長町エリアでも、デスクワークや家事・育児・立ち仕事・スポーツなどで腰に負担を抱え、整体を必要とする方が増えています。腰痛の施術・考察など詳しく知りたい方は専門家が徹底解説①腰痛をご覧ください。


腰からお尻にかけて痛む原因

  • 骨盤や背骨のゆがみ

     立つ・座る・動くなどの姿勢のクセで骨盤や背骨のバランスが崩れると、腰からお尻にかけて負担が集中します。

  • 筋肉のコリ

     特に多裂筋や脊柱起立筋などの深部筋が硬くなると、腰からお尻にかけて重だるさやピリピリした違和感が出やすくなります。

  • 血流の悪化

     長時間同じ姿勢を続けると血流が滞り、痛みやだるさが強まります。

  • 過去の腰のケガやぎっくり腰の影響

     回復が不十分だと弱い部分に負担が残り、慢性的な痛みにつながることがあります。


腰からお尻にかけて痛むときの注意点

腰からお尻の痛みを防ぐために片側の腰に負担をかけないよう姿勢を整えているイメージ

腰からお尻にかけての痛みは、骨盤や背骨の歪み、筋肉や神経への負担などが複合的に関わって起こることがあります。放っておくと痛みが広がったり、しびれが強くなったりすることもあるため、注意が必要です。

注意点① 無理に我慢して動き続けない

「そのうち治るだろう」と考えて痛みを我慢すると、炎症や神経の圧迫が強まり、改善までに時間がかかることがあります。

痛みが出ている時点で体はサインを出しているため、早めに対応することが大切です。

注意点② 片側に負担をかける癖を見直す

買い物袋をいつも同じ手で持つ、片足に体重をかけて立つなど、左右のバランスを崩す習慣は腰やお尻の痛みを悪化させる原因になります。日常生活の小さな動作にも気を配りましょう。

注意点③ 体の使い方や荷物の持ち方に気をつける

腰からお尻にかけて痛みが出やすい方は、無意識のうちに片側に体重をかけたり、重い荷物を片手だけで持ったりすることがあります。

日常動作のクセを見直し、左右のバランスを意識するだけでも痛みの悪化を防ぐ効果があります。


慢性腰痛セルフチェックリスト

✅ 腰からお尻にかけて重だるさが続く

✅ ピリピリとした違和感がある

✅ 朝起きると腰やお尻が固まっている

✅ 湯船で一時的に楽になるが再発する

✅ 過去にぎっくり腰を繰り返した経験がある

✅ 家事・立ち仕事・趣味の動作で痛みが強くなる

👉 2つ以上当てはまる方は施術対象です。

事例紹介(趣味のゴルフで悪化した50代男性)

事例紹介(趣味のゴルフで悪化した50代男性)

仙台市在住・50代男性。趣味のゴルフ中に腰からお尻にかけて痛みが出現。

  • 翌朝起きると腰からお尻が固まり、動き出しがつらい

  • 湯船で一時的に楽になるが、すぐに再発

  • 整体で姿勢バランスと股関節の動きを整えた結果、ラウンド後の痛みが軽減

  • 「趣味を安心して続けられる」と感想をいただきました

腰痛で悩む方に対し、整体院拓では以下の手順で施術を行います。

👉 [仙台市太白区┃整体院拓の改善事例はこちら]

実際に施術を受けた方の喜びの声

「車の運転が楽になったと喜んでもらっているT.S様」

仙台市太白区長町の整体院拓で施術を受けたのT.S様。長時間の運転でつらかった腰痛が、整体院拓の施術で改善し「車の運転が楽になった」と喜ばれています。

〇何を見て来院して頂いたんですか?
(紹介、HP、チラシ等)

Googleで近所の整体院を検索して当院にしました。

〇来院される前はどんな症状でお悩みでしたか?

ずっと腰が痛くて、痛みといってもズキっというよりは重たい感じが続いて来院する直前くらいは酷かったので施術したほうがいいかなと思って。特に車の運転とか結構しんどかったですね。

〇施術を受けられてどのような変化がありましたか?

大分腰が楽になって今までは長時間座っているのが、それこそ車の運転とかしんどかったんですけどもその辺りも軽減されました。

〇同じような症状で悩んでいる人に向けて一言メッセージをお願いします

痛みとかで悩んでいる人は専門家に見てもらって自分の体を預けて、原因を知るのが良いと思いました。

(T.S様 20代 男性 仙台在住)

※効果には個人差があります

整体院 拓の施術┃仙台市太白区長町

腰痛の改善のため、仙台・長町の整体院拓で施術を受けているイメージ

  1. 問診・姿勢チェック

     日常生活のクセや痛みの原因となる姿勢を確認し、どの筋肉や関節に負担がかかっているか特定します。

  2. 骨盤・背骨のバランス調整

     腰からお尻にかけて負担がかからないよう、骨盤や背骨のゆがみを整えます。

  3. 深部筋肉の調整

     多裂筋・脊柱起立筋などの深部筋にアプローチし、慢性的に硬くなった筋肉をほぐし血流を改善します。

  4. 可動域の回復と再発予防

     股関節や骨盤周りの可動域を回復させ、日常生活や趣味で再び痛みが出ないよう指導します。

整体院 拓 太白院の施術風景を動画でご紹介

整体院拓の雰囲気や施術の流れがイメージつきやすいように動画でもご紹介しています。

仙台市太白区・長町南駅近くの【整体院 拓】の院内の様子や慢性腰痛の施術をご覧ください。

当院ではこのように院内の雰囲気にもこだわって施術しています。

『私の症状でも良くなるのかな?』と不安な方は、まずはお気軽にご相談ください。


まとめ

  • 腰からお尻にかけての「重だるさ」「ピリピリ感」は慢性腰痛の代表症状

  • 骨盤・背骨のゆがみ、筋肉のコリ、血流不良、過去の腰のケガが原因になりやすい

  • 日常生活の姿勢や動作のクセに注意することが重要

  • 仙台市太白区・長町エリアの整体院拓では、根本改善と再発予防の施術を提供(Q

    👉 仙台市太白区長町の整体院拓トップページはこちらをご覧ください

よくある質問(Q&A)|腰からお尻にかけて痛むときの注意点

Q1. 腰からお尻にかけて痛いとき、我慢して動いても大丈夫ですか?

A. 無理に我慢して動き続けると、炎症や神経の圧迫が強まることがあります。特に「痛みで体が傾く」「しびれが広がる」といった症状がある場合は早めに専門家へ相談してください。

Q2. 痛みがあるときにマッサージをしても良いですか?

A. 強いマッサージはかえって筋肉を傷めたり、炎症を悪化させたりすることがあります。セルフケアよりも、体のバランスを確認したうえで専門的な施術を受ける方が安全です。

Q3. 腰からお尻の痛みは、運動不足が原因ですか?

A. 運動不足だけでなく、立ち方・座り方・体の歪みなども大きく関係します。運動を始める前に、負担のかかっている部分を整えることが大切です。

Q4. 痛みが強いときは安静にした方が良いですか?

A. 強い痛みの時は無理をせず休むことが必要ですが、完全な安静が続くと筋肉が弱まり症状が長引きます。整体などでバランスを整えながら、少しずつ動ける体にしていくことが望ましいです。

Q5. 腰からお尻の痛みは坐骨神経痛と同じですか?

A. 必ずしも同じではありません。筋肉の硬さや血流不良から痛みが出ていることも多く、神経痛と区別するには検査が必要です。

Q6. どんな生活習慣に注意したら良いですか?

A. 片足に体重をかけて立つ、重い荷物を片側だけで持つ、長時間同じ姿勢を続ける――これらは腰からお尻にかけての負担を増やします。日常のクセを見直すことが予防につながります。

Q7. 湯船に浸かると楽になりますが、続けても良いですか?

A. 血流が良くなり一時的に楽になりますが、根本改善にはつながりません。あくまで補助的なケアとして活用し、整体などでバランスを整えることが必要です。

この記事の監修

P-310      柔道整復師 カイロプラクター

         石倉拓哉

施術歴20年以上の経験豊富な技術で、ラジオ出演やメディア掲載多数。同業者の推薦も多く、技術指導や外部で健康セミナーを開催し、講師として参加する経験もある。2024年には東北の美の祭典、東北ビューティーコレクションにおいて、ランウェイを歩く人たちに姿勢の指導をする講師として参加する。マッサージなどのその場しのぎの方法ではなく「症状の原因を施術する」という体のバランスを見る骨格構造理論をもとに根本から施術していき、お客様の口コミも数多い。                    

                                プロフィールはこちらから

 

キャンペーン

 

10月18までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本原因改善
整体コース

初回2,980円(税込)
※初検料1,620円+通常1回6,600円
=8,220円

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

※全て税込価格

 

tel:0223083058
予約フォームLINE

院外

店舗名 整体院 拓・太白院
営業時間 月・火・木・金
10:00~14:00/16:00~20:00

水 16:00~20:00
土 10:00~14:00

定休日 日曜・祝日
住所 〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7丁目19-34 TPCビル1F(ザ・モール仙台長町店の向かい側)
【MAPはこちら>】
交通 地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩5分
駐車場  店舗前3台あり
電話番号 022-308-3058
仙台市で人気の「整体院 拓 太白院」 PAGETOP