私生活をご紹介します
私は二児の父です。二人の娘と妻の4人で暮らしています。私は家族と遊ぶのが楽しみで、休みの日の前日は
「どこに行こうかなぁ~」
と常に考えています。娘たちも出かけることを楽しみにしているようで
「出かけるよ」
と声をかけるとニコニコしながら玄関まで来ます。
私はできるだけ家事や育児に参加しようと心がけています。妻も正社員として働いていますが、どんなに心がけても、妻より育児や家事に費やす時間が減ってしまう…だから妻には感謝しています。
長女は俗にいう
「パパっ子」
次女は
「ママの方が安心」
次女は早産で低体重で生まれてきました。「ちょっとでも動いたら産まれるかもしれない」とお医者さんに言われ、妻が1カ月近く入院しました。そのときは祖父母の協力があってとてもありがたかったです。ただ、パパと2人きりの生活が長く続いたので、その影響もあってパパっ子になったのかなと思います。
長女は妹が好きでよく一緒に遊んだりしていますが、たまに髪の毛を掴まれたりするらしく泣く…でも妹のことが好きなようです。
次女は手がかからないのですが、何かあるとパパではなく妻のところに行きます。長女はパパの方に来るので、妻が頼られるのが嬉しいらしく、ニコニコしながら応えています。
次女は長女について回ります。自分の方が早く起きたら長女を起こしに行き、長女が自由に動き回ればその後ろをついていく。ちょっかいをかけられて泣くこともありますが、仲良く遊んでいてとてもほんわりします。
家族4人ともそれぞれに役割があり、楽しく過ごしています。
小学校・中学校時代
僕が小学生、中学生の頃は野球に追われる毎日でした。小学生では軟式野球、中学生では硬式野球をしていました。私たちの時代はまだ
「水を飲むな!体がだるくなる!動けなくなる!」
という昭和の教えの時代。あの炎天下の中、帽子の中は熱気がすごいことになっていたのを覚えています。僕も何度か意識を失いそうになりました。振り返ってみると、僕は体が小さい方でしたから、大きな体の子からすると水分量が少ないので、枯渇しやすかったのだと思います。でも
「根性がついたよな~」
とわれながら思うのも事実です。へこたれたりすることもありますが、それでも負けじと突っ込んでいく勇気のようなものは培われたと思います。今の時代に水を飲まないというのは絶対にお勧めしませんが…。
数年後にこの業界に入ることになりますが、その業界に入って思ったのは
「根性だけではなく知識も大切」
ということです。筋肉の動きや関節の動きなど、さまざまな知識が入ってくると
「もっと野球にいかせたな」
と後悔することも出てきます。だから、ネットやYouTubeで簡単に知識をつけられるこの時代はうらやましい。宝の山を自宅で拾えるなんて、夢のような世界になったなと思います。ただ間違いや怪我をしやすいものもあるので注意する必要もあります。
高校生で学んだこと
高校生の頃は陸上部で3000mの障害走と5000mを主に走っていました。この時代に大きな出来事が起こります。今の仕事にも生かされている大きな出来事が…。それは…。
「筋トレ」
長距離を走るのに筋肉をゴリゴリに鍛えて太くしていったのです。鍛えて太くするのが楽しくて、どんどん鍛えました。
そしたら!なんと!タイムが!!!!!落ちたのです。1分以上…。
なぜタイムが落ちたのか分からないまま過ごしていたら、とうとう練習のときに少し走ると息切れしてしまい、走れなくなったのです。そのときにようやく筋トレをやり過ぎたということに気が付き、自分と約束します。
「筋トレ禁止令」
約束して守り続けていたら、練習ができるようになり、タイムも伸びてきました!
ここで気が付いたのは、筋トレがすべてではないということです。競技によっては必要なことがあるかもしれませんが、むしろ筋肉を鍛えて出力を大きくするということは、体の負担が増えることがあるということです。
この経験が、現在の施術で大きな財産となっています。
接骨院勤務時代
その後、接骨院に勤務することになります。僕が陸上競技時代にお世話になった接骨院です。そこで8年間、修行をしていました。
今では考えられませんが、仕事終わりに日にちが変わるまで練習をしていたこともあります。でも、それはとても充実していましたし、笑いながら練習することもありました。その日に疑問に思ったことは、その日のうちに解消する。このルーチンが何よりも良かったところです。
東京にカイロプラクティックの勉強をしに何度も足を運びました。学ぶものがすべて新鮮で面白かったです。
河原町に開業
震災の次の年に地下鉄河原町駅から徒歩3分くらいのところに整骨院を開業しました。少しでも誰かの役に立てれば良いと思ったのがきっかけです。当時は震災で海の方から引っ越してきたという人が良心整骨院に何人も来ました。そのような方でも
「良くなった!」
と笑顔になってくれたことが本当に嬉しかった。だから今もこうして整体院をやっていけているのだと思います。
東北ビューティーコレクションに参加
ご縁からビューティーコレクションに講師として参加することになりました。
ビューティーコレクションとは美の祭典です。男性、女性、キッズから大人まで衣装を着てランウェイを歩きます。
僕は姿勢の分野で講座をすることになりました。皆さんが一生懸命に講座を受けるその姿に感激しました。
ランウェイを歩くキッズや大人の人たちが、声を張ってみんなの前で自分のやりたいことを言い、身ぶり手ぶりで表現する。その姿を見て、将来娘たちにもやってほしいな、やりたいことを見つける人生になってほしいなと改めて思いました。
ラジオに出演
整体院・拓がラジオに出演することになりました。どんな整体をしているのか?どこでおこなっているのか?ということを紹介するラジオです。また、東北ビューティーコレクションの講座に関してのお話などもしました。パーソナリティーの鈴木悦子さんはとても話しやすく、私の言葉にしっかり耳を傾けてお話をしてくださりました!
長町に移動
その後、より良い施術をするために長町に移動しました。空間を見直しました。河原町にいたときは、昔ながらの整体院の雰囲気でした。
移動してからは余計なものは置かず、安心して受けてもらえる雰囲気づくりを意識しています。実は音楽にもこだわっているんです。施術に集中してもらうための音楽を選曲しています。
河原町を改装しようかとも思ったのですが、場所も空間も一から見直そうと思い長町にやってきました。
長町でより良いものを提供するために施術活動を行っていきます。